【JVC HA-XC50Tレビュー】防塵・防水・耐衝撃タフボディのワイヤレスイヤホン【重低音XXシリーズ】

アイキャッチ画像

こんにちは!カズヒロ( @kazuhiro558 )です◎

完全ワイヤレスイヤホンにおいて、高い音響技術と安定した人気を誇るブランドといえば「JVC」
その中でも重低音マニアからの評価が高いのが、キレのある重低音に特化した「JVC-XXシリーズ」です。

今回は「XXシリーズ」の完全ワイヤレスイヤホンの中でも人気のHA-XC50Tをレビューしていきます^^

[itemlink post_id=”1630″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る”]

スポンサードサーチ

HA-XC50Tの外観と使い方

▼外箱を開封

外箱と内容

▼外箱裏面にはスペックや仕様等の記載があります。

外箱裏面
HA-XC50Tの公表スペック概要

☑ 最新Bluetooth5.0
☑ 防塵防水(IP55)
☑ 軽量&耐衝撃ボディ
☑ 約14時間再生(ケース併用)
☑ 自動ペアリング
☑ ハンズフリー通話対応
☑ Siri/Googleアシスタント対応

パッケージ内容
パッケージ内容

● イヤホン(左右)
● バッテリー内蔵ケース
● イヤーチップ(S/M/L) Mは装着済
● 充電ケーブル
● 取説

▼イヤホン本体から順に詳しく見ていきましょう。

イヤホン本体

今回購入したカラーは「グレー」
無難にブラックにしときゃよかった…ちょっと後悔(、._. )、笑

XXシリーズならではのごっつい見た目かと思いきや、意外にもスマートでシンプルなデザイン!
耐衝撃ボディということで、もうちょいゴツいデザインでもよかったかなぁ。

▼イヤホン表面「XX」ロゴ部分は、マルチボタン(物理スイッチ)となっており、さまざまな操作が可能です。

ボタンでできる操作

音量アップ ➡ 右ボタンを2回押す

音量ダウン ➡ 左ボタンを2回押す

再生/一時停止 ➡ 右か左ボタンを1回押す

次の曲 ➡ 右ボタンを1秒長押し

前の曲 ➡ 左ボタンを1秒長押し

Siri/Googleアシスタントを起動 ➡ 左ボタンを3回押す

電話を受ける ➡ (コール中に)右か左ボタンを1回押す

電話を切る ➡ (通話中に)右か左ボタンを1回押す

HA-XC50T防水防塵規格【IP55】にも対応してるので、濡れた手や汚れた手で操作してもOKです。

カズヒロ

運動中や電車、料理中などでも、スマホを直接触らず操作できるのは嬉しい♪

▼重さは片耳で約5.5gと最軽。

イヤホン重量

タフボディでありながら、この軽さはありがたいです。

ここが便利!
JVC HA-A10Tは、両イヤホンを接続する「両耳モード」、左イヤホン(親機)だけを接続する「片耳モード」も採用されました。
イヤーチップ比較

▲イヤーチップは、装着済みのものがMサイズで交換用がSとLサイズがあります。(画像上から L , M , S の順)

▼次はバッテリー内蔵ケースを見ていきます。

ケースの360°ビューGIF
360°ビューGIF

ケースは大きめ。
もう少しコンパクトだとポケットに入るんですが、こいつは厳しそう(¯∇¯٥)(ポケットがボコってなる…)

▼正面にはバッテリー残量インジケーター(LED4段階)があるので、イヤホン収納時にバッテリー残量を確認できます。

バッテリ残量インジケータ

LED4個点灯 ➡ ~100%
LED3個点灯 ➡ ~75%
LED2個点灯 ➡ ~50%
LED1個点灯 ➡ ~25%

▼バッテリー充電ポートはケース背面にあります。

背面の充電ポート

付属の充電器を使い、残量ゼロの状態から2時間半ほどでフル充電できました。

▼Bluetooth接続方法▼

STEP.1
ペアリングモード

イヤホンをケースから取り出すと、左右間で自動接続し、ペアリングモードに入ります。

STEP.2
スマホのBluetoothをオン

[JVC HA-XC50T] をタップ

STEP.3
接続完了

イヤホンから「コネクテッド」とアナウンスが流れて接続完了。

ここが便利!
自動ペアリング機能付きなので、一度ペアリング設定を行えば次回からケースから出すだけで、自動でスマホとペアリングしてくれます。
[itemlink post_id=”1630″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る”]

HA-XC50Tの音質と付け心地

(クラシックピアノ・J-POP・海外EDM・オーケストラ・R&B・ジャズなど複数の音楽ジャンルを試聴。)

重低音に定評のある「XXseries」の一角なので、重低音の迫力や表現力は申し分なく、ワンランク上のワイヤレスイヤホンとも互角に戦えます

あまり期待していなかった高音域もクリアにハッキリ聞こえて驚きました。
キレのある重低音と表現力の高い高音域で「素直に音楽を楽しめる音」という印象。「ドンシャリ」が好きな方にはすごくオススメです!

※ただ、大音量で聴くと高音域の主張が強くなりすぎ聴き疲れしやすい音になると感じたので注意が必要かも。
普段周りの音がかき消されるほど大音量で音楽きいてるよ!って人以外は大丈夫です。

▼本体も軽いので装着感に関しても痛みや疲れが最小限

イヤホン連続再生時間はメーカー公表では4時間でしたが、低ボリューム(iPhoneのボリューム2程度)で公表スペック超えの4時間30分再生できました。

HA-XC50Tの総評まとめ

本記事は「【JVC HA-XC50Tレビュー】防塵・防水・耐衝撃タフボディのワイヤレスイヤホン【重低音XXシリーズ】」について書きました。

良いところ

● 重低音と高音域が高レベル

● 防水&防塵&軽量&耐衝撃ボディ

● Amazonでの評価が良い

気になるところ

● ケースが大きい

● 大音量で聴くと高音域がきつい

HA-XC50TはJVCのXXseriesワイヤレスイヤホンでありながら、Amazonでは1万円を切る低価格でコスパはかなり良いです。

JVC HA-XC50Tの評価
音質(低音と高音に強い)
(4.5)
デザイン
(4.0)
連続再生(4時間)
(4.0)
防水(IP55)
(4.5)
総合評価
(4.5)

XX特有の重低音はワンランク上の満足感を得られます。
またこのモデルは高音域にも強い事がわかったので、こもりもなく綺麗でクリアな音楽が楽しめます。

カズヒロ

ドンシャリ好きな人にも、マジでおすすめ♪

[itemlink post_id=”1630″ alabel=”Amazonで見る” rlabel=”楽天市場で見る” ylabel=”Yahooショッピングで見る”]

▼JVC関連記事 重低音を程よく抑え非常に綺麗な中高音域の再現に成功し「VGPコスパ大賞」を受賞したJVC HA-A10Tも低価格でかなりおすすめ。

▶レビュー記事はこちらからお読みいただけます◀

以上、 カズヒロ( @kazuhiro558 )でした◎